埼玉県
関八州見晴台・飯盛山
14年 11月 10日 16:58
かんはっしゅうみはらしだい(771m)・めしもりやま(816m)
( 歩行距離:約12km 登った延べの高さ:約650m)
ガイド
関八州見晴台は越生町と飯能市の境界に連なる山々のうちの1つであり、南と西側の展望が良い。
アクセス
越生町の西方にある黒山温泉に進む。温泉から車道を黒山三滝方面へ少し進むと、町営無料駐車場に着く。ここから歩いた。
コース
駐車場→0:10→黒山三滝→1:00→傘松峠→1:20→関八州見晴台→0:20→飯盛山
駐車場
黒山温泉付近の町営無料駐車場に駐車可
シーズン
10月~5月
16年3月7日(日)に登山。黒山温泉付近の道路に、三滝への大変立派なアーチ状の案内板があった。その案内板をくぐって、その先の駐車場に駐車した。三滝から直接関八州見晴台へ登る山道があったが、今回は傘松峠を経由して登った。頂上は北側と東側が木立に邪魔されて、殆ど展望がない。名前から想像していたのとは大分違った。当日は雲と霞がかかっていて、武甲山・両神山等は見えたが、残念ながら富士山や関東平野は見えなかった。 帰りは同じ道を戻った。
写真は関八州見晴台から南側を望んだものです。